経営理念・社訓・社是の見直しの時期には「書額」で掲げよう

もちろん社訓や社是、企業理念は一度決めたら遵守していかねばなりません。
しかし、数十年も前に決められたことが現代でも通じるか、変化が必要になることもあるのではないでしょうか?
過去に固執するあまり、企業の方向性を見失うようなことになってはいけません。
2004年に行った一部の大企業調査によると、1998年~2004年の6年間に社是・社訓の見直しや変更を行った企業は全体の26.4%もあったと報じられています。
もし、現状の理念や社是、社訓が今の時勢に合っていないのであれば、変えていく柔軟さも必要でしょう。
そのような機会には、是非毛筆で書額とし掲示されてはいかがでしょう。
書道家の書く字は色褪せません。
理念や社訓には最適です。

薫会ONLINE STORE ビジネス額

おまかせプラン事例

薫会ONLINE STORE

投稿者プロフィール

昭和50年発足以来、薫会は「書」のプロとして切磋琢磨してきました。
書は日常にあふれ、非日常の中にも多く存在します。
看板やポスターなどに使われる筆文字アートの世界、個のイメージを膨らませ自由を楽しむ創作書道、また古典書道、賞状などの筆耕文字等… 
「書はこころを映す」単にデザインされた文字を書くのではなく、心を描く。
書は書き手の人生そのものが正直に現れます。
薫会では「高度な技術」+「心」の精神を追及していきたいと考えています。

この著者の最新の記事

関連記事

NEW Latest Articles

  1. 先日祖母の米寿祝いの感謝状をお願いした**です。 連絡が遅れましたが、この…
  2. 自身や会社の経営思想や経営哲学を書き出し、その中からこれだけは守ってほしい、こういう考えで行動してほ…
  3. どのような経緯で創業された・・・ 創業時の仕事にかける思い・・・ 「たとえさまざまな状況が変化し…
  4. 筆耕・毛筆工房薫会では書道のボランティア活動を継続しております。 平成16年には永年のボランティア…
  5. プリンタでは決してまねできない手書きの存在感。 人の心を筆で耕す、書道家や筆耕士は筆一本で勝負する…

ピックアップ記事

  1. 2015-3-1

    存在感のある手書き毛筆文字を筆耕いたします

    一生に一度の大切な思い出。 会社に掲げる大きな目標。 やはり手間のかかった、人の手を介した筆耕文…
  2. 2015-3-1

    書道、筆耕全般承ります

    1000名を超す門下生を持つ薫会は、現在活動中のスタッフは多数。 書道の啓蒙活動とともに、薫会グル…
  3. 2015-3-21

    企業の経営理念、社是、社訓を筆文字にてご提供いたします

    企業の経営理念、社是、社訓を筆文字にてご提供いたします。 薫会ではインテリア書、筆文字デザイン、書…
  4. 2015-4-7

    賞状制作 熟練筆耕士、書道師範が筆耕、代書、代筆作成 します

    賞状・感謝状・表彰状・褒賞・卒業証書など1枚からでも制作いたします。 薫会では長年の経験と筆耕規定…
  5. 2016-4-4

    永年のボランティアに対し京都市社会福祉協議会会長表彰を受ける

    筆耕・毛筆工房薫会では書道のボランティア活動を継続しております。 平成16年には永年のボランティア…
ページ上部へ戻る